記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

セブンスピローはいびき対策枕になるのか、実際のところどんな感じ?
妻から毎晩ガーガーうるさくて、眠れないと言われて困っています。
このような悩みを解決します。
- セブンスピローでいびき対策
- 生活習慣を見直すチャンス
メディア掲載・評判
- テレビ東京「買物の時間」TBS「ぜひモノ」テレビ朝日「ナイトショッピング」など、通販番組で紹介。
- ショップジャパンの口コミでは2,045件の投稿があり、ツイッターやインスタでも話題になっています。
この記事ではセブンスピローは、いびき対策枕として使えるのか実際の口コミをご紹介します。
セブンスピローでいびき対策

セブンスピローを実際に購入した方の口コミから、いびきに対してはどんな感じなのか調べてみました。
- いびき対策にならなかった口コミ
- いびき対策になった口コミ

口コミ①:いびき対策にならなかった
いびき対策にならかった口コミを調べたところ、ショップジャパンの口コミでは2件しか見あたりませんでした。
50代 男性
いびきが酷いのですが、その対策にはなりませんでした。パートナーには好評でスゴく良く眠れると喜んでます。
引用:ショップジャパン
30代 女性
まだいまいちわかりません。イビキが増えた気がします。
引用:ショップジャパン
口コミ②:いびき対策になった
いびき対策になったという口コミは多くあったので、実際に使用されている方の声の一部をご紹介します。
70代 男性
家内が寝ていても、首から肩、腕に掛けて痛さが治まらず、息子夫婦からセブンスピロー枕をプレゼントして頂き、1週間程使用してビックリしました。
家内の首、肩、腕の痛さがなくなりました。
感動の枕に出会い、私も購入しました。使用して感じた事は、熟睡出来る事。
いびきがなくなり深い睡眠が出来ます。感動の枕に出会えた事に幸せを感じております。
引用:ショップジャパン
60代 女性
毎晩地響きのような主人のいびきに、悪夢で起こされたり寝付けなかったり毎晩同じ部屋で寝るのが苦痛で、ストレスが溜まっていました。
ある日、友人から、人に勧められてこの枕をご主人に使うようにしてもらったら、いびきが収まったみたい…というはなしを聞き、半信半疑ながら、少しでもましになるならと、即発注。使ってもらってビックリ!
寝息はスース―とかわいいもので、お酒を飲んでても、少しかいてるって感じ。
私の安眠が戻ってきました.信じられない思いです。
トゥルースリーパーセブンスピローバンザーイ!
引用:ショップジャパン
40代 男性
40代後半になると寝つきが悪くなり、夜中によく目が覚めていたがセブンスピロー購入後、寝つきもマシになり朝の肩が痛い、頭が重いなどの症状が かなり軽減されました。
あといびきが家族が言うには、収まってる時間が多いみたいです。
爆音と言われる事が多い私のいびきが静かすぎて、死んでないか確かめられた位です。
寝不足が改善されました。
引用:ショップジャパン
40代 女性
トゥルースリーパーとセブンスピローを購入する以前は起きると首から腰にかけての痛みがあり、整体に通う日々だったけど周りの声を聞いて半信半疑で主人と二人分購入て早速届いた日の次の朝、首も痛くないし、一番ビックリしたのが主人のイビキがしなくなった!
それまでは隣でうるさくて枕をつついたり身体をつついたりとしてたんですが・・・
今ではグッスリと睡眠とらせて貰ってます(^-^)
引用:ショップジャパン
使ってはじめてわかる
セブンスピローは市販の枕に比べて、サイズが大きく人間工学に基づいて作られた枕です。
ゴロンと寝転ぶだけで頭、首、背中まで隙間なくささえてくれるので、いびきにも期待できそうな枕です。
でもいびき対策のために買ったのに、効果が感じられなかったら悲しいですよね。
考えられる原因としては、人それぞれ身体に個人差があり「いびきが良くなった」「いびきが良くならない」という差が生じます。
新しい枕は慣れが必要
普段いつも使ってる普通サイズの枕から、ガラッと大きなサイズのセブンスピローに変わると慣れるのに時間がかかります。
まず最初は1〜2週間ほど使い続けて、枕に慣れてみることが大事だと思います。
新しい枕は慣れるまでに数日かかり、これもすぐに慣れる人もいれば慣れない人も。
セブンスピローに慣れるのにも個人差があり、枕と体が馴染んでくると寝心地も良くなってきます。
60日間の返品保証もあるので検討した上で、試してみるのもいいと思います。

普段の生活習慣を見直すチャンス

セブンスピローのおかげで、いびきが良くなったという口コミがありました。
この機会に一度、普段の生活習慣を見直してみるのもいいと思います。
いびきの原因とは
そもそもいびきの原因は何なのか、どうしてあんなにうるさいのか。
簡単に言うと気道が狭くなって、粘膜が振動してガーガー音がでてしまいます。
他にも細かい原因はありますが、すぐにでも改善する方法は生活習慣の見直しです。
いきなりいつもの習慣を変えるのは大変なので、少しずつ変えていくのがいいですね。
普段の食事を見直してみる
いびきの原因の1つとして、肥満があります。
喉の周辺に脂肪がついて、気道も狭くなって圧迫され呼吸がしにくくなります。
お酒は少しずつ減らして、食べ物は野菜や魚を中心に食べるといいと思います。
いきなり今日から「禁酒します!」というのは、反動が出てしまい失敗してしまうことがあります。
なので、ちょっとずつ減らしていき、それが習慣になるように続けるのがいいです。
軽い運動から始めてみる
きつい筋トレとかじゃなくて、まずは簡単なウォーキングから初めてみるのもいいと思います。
ちなみに私の話になりますが、朝は毎日休まず軽めの運動をしています。
晴れた日はウォーキング、雨が降っている時はストレッチなどしています。
ウォーキングは運動目的というよりは、景色を見る感覚なので無理なく続けられますよ。

まとめ:対策には個人差がある
今回はセブンスピローはいびき対策枕になるのか、口コミから探ってみました。
個人差はあるものの口コミを見た感じ、いびきが減ったという声が多くあったように感じます。
セブンスピローは60日間の返品保証もあるので、試してみるのもいいと思います。
日々口コミでも話題になっている枕なので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
こちらの「セブンスピローのまとめ記事!※実際の効果やリアルな口コミ評判」もご参考にしてください。